毎年のコメディ・クラウン・サーカス(*)
でお世話になっている大棟耕介さん
が起ち上げた
NPO法人日本ホスピタル・クラウン協会より、
先日、メールが届きました。
* https://annokaikei.com/thankyou
その内容は、
能登半島被災地支援で
4月、5月、8月に行われた
「小さなテントサーカス」
のご報告です。
随分前に取組みを知った時、
大棟さんらしい、
とても素敵な取組みだな〜と感じ、
ほんの気持ちではありますが、
支援させていただいていました。
個人的には
それが目的ではなかったのですが、
支援企業ののぼりを立てることで
現地の雰囲気がカラフルになり、
能登に気持ちが向いている人がたくさんいる
ことを
被災地の方々へ分かりやすく伝えるため、
こんな感じでのぼりが立ったようです。









報告書にも、
「被災地に“笑顔・笑い”がいかに重要か再認識できました。」
とありましたが、過去には
熊本、東北、ウクライナなどの被災地に
何度も足を運ばれており、
現地の方々の「笑顔」
を生み出すために自らが動かれる
大棟さんの行動力には、
頭が下がるばかりです。
また、改めて
支援にも色々な形があるんだな〜
と思いました。
・・ということで、これからも、
弊社なりの支援を
模索して参ります!
本日は、
備忘録を兼ねて。
*ご参照下さい。
↓
日本ホスピタルクラウン協会HP
https://hospital-clown.jp/
<< ご案内 >>
●ももくりメルマガのご登録(無料)
https://annokaikei.com/mail-magazine
●ビジネスプランホームページ
http://annokaikei.com/
●小冊子「桃栗経営のすすめ」
https://annokaikei.com/momokuri
●お客さまの声
https://annokaikei.com/voice