2021年12月29日
Vol.3327「おすすめコーナーでの紹介書籍まとめ その2」
初期には毎月発行、
現在は季刊誌として3ヶ月に1度発行している
ニュースレター「かけはし」(*)が、前号で、
1つの区切りとなる50号に達したため、
年明けに発送する51号(冬号)から
少しだけフォーマットを変更することになりました。
* http://annokaikei.com/newsletter
その結果、とりあえず、
私(安野)が独断と偏見で書籍や映画を紹介する
「おすすめコーナー」は終了。
せっかくなので、
過去のエントリ(*)の続きものとして、
「おすすめコーナー」で紹介してきた書籍を、
以下にまとめたいと思います。
* ご参照下さい。
↓
Vol.2913「おすすめコーナーでの紹介書籍まとめ」
http://bplan.seesaa.net/article/478351185.html
■ 『波の上のキネマ』 (増山実 著)
https://www.amazon.co.jp/dp/4087442020/
■ 『1日1話、読めば心が熱くなる365人の仕事の教科書』 (藤尾秀昭 監修)
https://www.amazon.co.jp/dp/4800912474/
■ 『スマホ脳』 (アンデシュ・ハンセン 著)
https://www.amazon.co.jp/dp/4106108828/
■ 『凍』 (沢木耕太郎 著)
https://www.amazon.co.jp/dp/4101235171/
■ 『君と会えたから・・・』 (喜多川泰 著)
https://www.amazon.co.jp/dp/4887594801/
■ 『スイッチオンの生き方』 (村上和雄 著)
https://www.amazon.co.jp/dp/4884748514/
■ 『最高のリーダーは何もしない』(藤沢久美 著)
https://www.amazon.co.jp/dp/4478068135/
なお、それぞれについての解説は、
こちらからご覧になって下さい。
* http://annokaikei.com/newsletter
・・振り返ると、例年に比べ、
今年は読書量が減った気がします。
いつの間にか
「スマホ脳」になっているのかも??
それでも、ビジネス書以外に、
長編ものの小説を読んだりと、
どちらかといえば(時間がかかるので)
今まで避けてきたジャンルの本に触れることができたのは
良かったです。
やはり小説は、いい!
あと、上記の書籍でいえば、
『1日1話、読めば心が熱くなる365人の仕事の教科書』
は、1日1ページずつ線を引きながら読み進め、
もうすぐ(12月末で)読了します。
こういった読み方も、ありですね。
(満足感に浸れます ^^)
本当は、紹介したい書籍はいくらでもあるのですが、
「おすすめコーナー」はいったん終了。
とはいえ、また復活するかもしれませんので、
その時に備えて、私(安野)の方も、
読書でネタを仕込んでおきます(笑)。
本日は、ご紹介ということで。
<<< お知らせ >>>
「桃栗(ももくり)メルマガ」(無料)を始めました。
毎週月曜日の配信予定です。
メルマガでしかないご案内もあります。
よろしければ、こちらからご登録下さい!
https://prime.shien-juku.com/index.php?action=R1&a=78&g=4&f=8
この記事へのコメント
コメントを書く