2019年02月10日
Vol.2274「言うのとやるのはまったく異なるという話」
昨日まで3日間、東京で、
古田土会計様が主催する
「経営計画作成25時間合宿」の指導員を
つとめました。
全国から14社のお客様が集まる中、
私(安野)が担当したのは
群馬県にある創業150年のW社様で、
お客様の隣に付きっ切りでサポート。
数字編、方針編ともに
なんとか形になり、
喜んでいただけたようで良かったです。
4月には、初の経営計画発表もされる
とのことで、
今後、W社様が益々繁栄されるきっかけになれば
と願っています。
3日間、ありがとうございました!
**********************************
今回の指導員をやってみて分かったのは、
言うのとやるのとはまったく異なるという、
当たり前と言えば当たり前の話。
私はこれまでに、何度も
90分〜120分の経営計画作成セミナー講師
をつとめてきましたが、
実は今回のように、
お客様にがっつりと付き添って
具体的な数字や方針をゼロから作成したのは、
初めてでした。
正直、特に初日と2日目までは、
かなりのエネルギーを要し、
ホテルに戻った時にはぐったり・・。
自社の経営計画書を作るのと、
対話しながら
相手の中にある想いや言葉を引き出し、形にしていくのとでは、
違うようです。
そういった意味では、
地元の中小企業に経営計画書を広めていく上で、
本当に良い経験になりましたし、同時に、
まだまだ自分の至らない所にも
気付くことができました。
やはり
分かったような気になることほど
恐ろしいものは無いですね(汗)。
3日間の貴重な経験を
今後に生かしたいと思います。
本日は、ご報告ということで。
*************************************
【本日のまとめ】
■ 何事も、言うのとやるのとはまったく異なるもの。
■ 分かったような気になることほど
恐ろしいものは無い(汗)。
この記事へのコメント
コメントを書く