2018年10月03日
Vol.2144「信用は、約束を守ることによって生まれる」
10月1日の弊社経営計画発表会(*)で
基調講演をおつとめいただいた
経営コンサルタントの渡辺雅文先生は、
事務所が福島県福島市にございます。
<おすすめ本>
『根っこづくりの経営』(渡辺雅文 著)
https://www.amazon.co.jp/dp/4861137748/
*ご参照下さい。
↓
Vol.2143「第34期経営計画発表会、無事に終了しました!」
http://bplan.seesaa.net/archives/20181002-1.html
当初は、福島から東京までご移動の後、
羽田発萩石見空港着の飛行機で
当日入りしていただく予定だったのですが、
先般の大型台風の影響を考慮して、
東京から新幹線で前日入りして下さることになってました。
(その場合、新山口駅から益田までは、私(安野)の車で移動)
ただ、前日の朝になって
私がインターネットで状況を調べていると、
「台風により、東海道新幹線が東京から新大阪までしか動かない」
という情報が!
「これはまずい」と思い、
急遽、渡辺先生にお電話を差し上げたところ、
「もう益田に着いてますよ〜」
とのこと。
なんと、
前日移動でもリスクがあると判断され、
前々日のうちに新幹線と山口線経由で
益田にお越しになっていたのです。
しかも、
私に気を遣わせないよう、
あえて連絡を入れなかったのだとか。
これには本当に、驚きました。
ご多忙の中、
長時間かけて(10時間以上)移動して下さったこと
への感謝はもちろんのこと、
その危機管理意識の高さや決断力、
「頼まれた仕事(=講演)に穴をあける訳にはいかない」
というプロ意識の高さは、流石です。
また同時に、
こういった渡辺先生の行動そのものが、
渡辺先生への信用や信頼を生み出しているんだな〜
と、実感しました。
・・ご承知の通り、
仕事とは、つまるところ、
相手との約束を守ることです。
したがって、
仕事でお客様や社内のメンバーの信用を得ようと思えば、
まずは約束を守ること、これに尽きます。
相手と約束をしておきながら、やらない、
相手との約束を軽く考えている
ような人が、信用されるはずありません。
もしもそんなことを繰り返していれば、
その人やその会社の信用は地に落ちますし、
商売も上手くいかないでしょう。
今回であれば、
台風という天変地異に関わることですので、
もしも渡辺先生が当日に間に合わなかった
としても明確な理由はありますし、
正直、私の中で、
基調講演の中止やそれに伴う開始時間や会費の変更等
も想定していました。
しかし、渡辺先生は、
こちらの想定を超える行動で、
依頼者である私との約束を優先して下さった。
これがさらなる
強固な信用へとつながる訳です。
いや〜、本当、勉強になります!
しかも、結果的に、
前日のお昼と夜の食事も
渡辺先生とご一緒でき、色々なお話を聞けたので、
個人的にはかなりラッキーでした(笑)。
ということで(?)、
以下は、無事に開催できた
基調講演での学び(一部のみ)です。
▼ 人口減 → 人がいないなら呼べばよい
▼ 大きくないとダメ、ではなく、小さくても強ければよい
▼ どの業種でも一番困るのは、危機感が無いこと
▼ 老舗企業がつぶれている
▼ 虎屋のような500年企業 → ここまでくるのは革新の連続だった、味は変わっている、不易流行
▼ 小さくても会社に魅力があれば人は集まる
▼ 足運びが大事 → なぜあのお店に人が集まるのか?
▼ 農業に経営を学ぶ
▼ 会社に足を踏み入れただけで、儲かっているかどうかが分かる
▼ 言っていることとやっていることの一致
▼ いまやっている仕事はいずれ無くなる
何もしなければいずれつぶれる
▼ いまいいから、将来もいいとは限らない
▼ 経営の目的は、社員を幸せにすること
▼ 若いうちに努力しないで、いつするのか?
▼ 税金を納めることがだけが地域貢献ではない
▼ 中小零細企業は高級品志向でいきなさい(by 一倉定氏)
▼ いいものを使って、お客様の支持を得ること
▼ 売上規模は追及しない、つぶれない会社をつくる
▼ 大きな努力で小さな成果
▼ 一般客、知人客、友人客、信者客
▼ 浮気しないお客様を7割つくる
▼ 社員を甘やかすのではなく、幸せにする → 誇りを持たせる
▼ 社員のモチベーションを高めることが最大のコストダウンにつながる
▼ よい師と友をつくること
▼ 出会いが人生を根底から変える
などなど・・
渡辺先生、ありがとうございました!
**********************************
【本日のまとめ】
■ 相手と約束をしておきながら、やらない、
相手との約束を軽く考えている
ような人が、信用されるはずはない。
■ 仕事とは、つまるところ、
相手との約束を守ることである。
この記事へのコメント
コメントを書く