2020年10月29日
Vol.2901「自己肯定感を高めるには、日記がおすすめ」
私(安野)を含め、多くの人は、
昨日より今日、今日より明日と、
成長・発展することばかりに
意識が向いてしまいがちです。
もちろん、そうやって
よりよい未来を追い求める営み自体は、
不可欠だと思います。
ただ、時には立ち止まり、
昔に比べてできるようになったこと、
達成できた小さな目標、
さらには、
これまでの1人1人とのご縁や、
それによって助けられてきたこと等
を見つめ直す時間も、
必要ではないでしょうか。
過去を振り返ることで、きっと、
大切なものが見えてくるはずです。
そして、そのためにも、
日記を書くことをおすすめします。
振り返った際、
現在に至るまでの痕跡が
よく分かりますので。
例えば、私の場合、
当ブログも日記の一部に該当しますが、
初期段階のある日のブログがこちら。
「人生は今日が始まり」
http://bplan.seesaa.net/article/305460209.html
たった4行しか書いてません・・。
あれからだいぶ月日が経ち、
さすがにあの頃よりは
書けるようになったな〜と思ってみたり(笑)。
また、過去のエントリを眺めることで、
本当に多くのご縁に恵まれてきたな〜
と感謝の気持ちが湧いてきたり。
まあ、単なる自己満足かもしれませんが、
そうすることで自己肯定感が得られますし、
少しずつでも前へ進んでいる感覚や、
積み上がっている感覚が
手に入るのです。
それもこれも、
痕跡を残した記録があるから。
書いている時には
その価値が分からなくとも、
後から振り返った時に
「書いてきて(痕跡を残しといて)本当に良かった」
と心から思えるのが、
その日の出来事と所感を書き綴った日記
なのです。
ということで、
秋の夜長に日記を始めてみては
いかがでしょうか?
******************************
【本日のまとめ】
■ 過去を振り返り、
大切なものに気付くためには、
日記を書くのがおすすめ。
■ 後から振り返った時に
「書いてきて(痕跡を残しといて)本当に良かった」
と心から思えるのが、
その日の出来事と所感を書き綴った日記である。
<<< お知らせ >>>
「桃栗(ももくり)メルマガ」(無料)を始めました。
毎週月曜日の配信予定です。
メルマガでしかないご案内もあります。
よろしければ、こちらからご登録下さい!
https://prime.shien-juku.com/index.php?action=R1&a=78&g=4&f=8