2018年03月05日
Vol.1932「“益田木鶏クラブ”のご紹介」
益田木鶏クラブは、
人間学を学ぶ月刊誌『致知』
を用いた地域の勉強会です。
年齢や立場に関係なく、
『致知』の愛読者が集まり、
月に1度、特定の記事について
意見交換を行っています。
実は、今年の1月末で、
創立から丸5年が経ちました(現在、6年目)。
当社は、ご縁があって、
創立当初より
事務局としてたずさわっています。
・・正直、毎月の「定例会」は、
「超」がつくほど地味です。
ただ、「対外活動」として、
以下のようなことも行ってきました。
■ 2014年10月
1周年記念として、致知出版社の藤尾秀昭社長をお招きし、
「出逢いの人間学」と題してご講演いただく(参加人数312名)。
■ 2015年1月
2周年記念として、
致知出版社『心に響く小さな5つの物語』と『心に響く小さな5つの物語U』
の合計288冊を、
益田市、浜田市、鹿足郡にある全ての小中学校に寄贈。
<おすすめ本>
『心に響く小さな5つの物語』
https://www.amazon.co.jp/dp/4884748727/
『心に響く小さな5つの物語U』
https://www.amazon.co.jp/dp/4884749383/
■ 2017年7月
地元のクリニックに月刊致知の年間購読(1年分)を寄贈
そして、2018年は、
■ 萩市須佐にある益田家墓所の清掃活動&寄付
*新聞とケーブルテレビが取材に入る予定
■ 5周年記念としての講演会
などを企画しています。
まあ、小さな任意団体にしては、
色々と活動できている方かもしれません。
「定例会」は地味ですけど・・(笑)。
ということで、
そんな(!?)勉強会にご興味のある方は、
詳細についてお伝えしますので、
事務局の当社までお問い合わせ下さいませ。
問い合わせ先 → http://annokaikei.com/contact
共に学ぶ仲間を、お待ちしています!