2017年05月09日
Vol.1632「開催まであと1ヵ月!“第6回 Next MASUDA ともしびプロジェクト”のご案内」
表題のセミナー開催まで、
丁度あと1ヵ月となりました。
ちなみに
講師の比田井和孝先生(=通称、ヒダカズ先生)は、先日、
『モヤモヤさまぁ〜ず』という人気TV番組に出演されたそうです。
放映された内容について
なんとご本人が解説されている映像がございますので、
ぜひご覧になってみて下さい。
ヒダカズ先生のお人柄も
よく分かると思います(笑)。
https://www.facebook.com/hidakazu/videos/1392690057455847/
ということで、
以下、再度のご案内です!
↓ ↓ ↓ ↓
今年も例年のように、
「Next MASUDA ともしびプロジェクト」
と題し、
『次世代リーダーの会』(*)主催で
地域の皆様に向けた講演会を開催したいと思います。
*ご参照下さい → http://annokaikei.com/koukeisyanokai.html
日時は、6月9日(金)19時〜20時半(開場18時半)、
場所は、EAGA3階大ホール
です。
講師は
知る人ぞ知る「ウエジョビ魂の伝道師」、
上田情報ビジネス専門学校 副校長の
比田井和孝(ひだいかずたか)先生
で、
テーマは
「何のために働くのか」
です。
<おすすめ本>
「私が一番受けたいココロの授業−人生が変わる奇跡の60分」 ←10万部突破のベストセラー!
https://www.amazon.co.jp/dp/4341131656/
「私が一番受けたいココロの授業 講演編」
https://www.amazon.co.jp/dp/4341131907/
「私が一番受けたいココロの授業 子育て編」
https://www.amazon.co.jp/dp/4341132474/
比田井先生は長野県上田市を拠点としてらっしゃるのですが、
実は、益田ドライビングスクール様とご縁があり、
毎年、Mランド祭りの前夜祭で
卒業生向けに講演されています。
(比田井先生のご著書にも、Mランドのことが紹介されています)
今回は、テーマがテーマだけに、
特に若い方々に聞いてもらいたい内容です。
社員研修としても
ご活用いただけると思っています。
1人1人の
「何のために働くのか」
がカチッと定まれば、
もっと地域が元気になるはず。
ぜひ、お誘いあわせの上、ご参加下さいませ!
*詳細(チラシ)については、こちらからどうぞ。
↓
http://annokaikei.com/tomoshibi29.6.pdf