2016年04月16日
Vol.1244「“感即動”で変化・成長していく」
変われる人、成長できる人の共通点は、
「行動力」に尽きると思います。
「感動」の語源は「感即動」
だと言われますが、
感じたことを行動に移すまでのスピードが
とにかく速いのです。
世の中の多くの人は、
感じて動くまでに時間が空き、
頭で色々と考えてしまいます。
そうなると、
いくらそれ(=やろうとしていること)が良いことであっても、
「まあ、いまやらなくても、そのうちやればいいか・・」
「まだ時期尚早かな・・」
「もう少し時間に余裕ができてからにしよう・・」
「こんなことやったら、逆に相手に迷惑がられるかも・・」
「生意気だと思われるんじゃないだろうか・・」
「自分にとって、あまりメリットがないかも・・」
などと、
やらないための言い訳や損得勘定
が頭に浮かび、最終的に、
「何もしなければこんなに悩まないし、
誰からも何も言われないんだから、
行動するのはやめておこう」
という結論に至るのがよくあるパターンです。
当然ですが、
何も行動しなければ何も起こりませんし、
何も変わりません。
にもかかわらず、
ほとんどの人は、
上記のような思考を延々と繰り返しているのです。
私(安野)を含め・・
したがって、もしも
今よりも変わりたい、成長したい
のであれば、意識するべきは
感じてから動くまでの時間を空けないこと
だと思います。
とりあえずやってみてから考える、
前倒し・前のめりで行動する、
くらいの感覚が必要ではないでしょうか。
その分、失敗することも増えるとは思いますが、
まずは経験値を増やさないことには
成長はあり得ませんので。
挑戦する勇気を持ち、
「行動」にフォーカスしたいものです。
******************************************
【本日のまとめ】
■ 変われる人、成長できる人の共通点は、
感じたことを行動に移すまでのスピードがとにかく速いということ。
■ とりあえずやってみてから考える、
前倒し・前のめりで行動する、
くらいの感覚が必要ではないだろうか。